【質問】見栄えのよい総入れ歯を作ってもらえますか?
【院長からの回答】
他の歯科医院で何度も総入れ歯を作っても、満足できなかった患者さんが最後の歯医者として当院を選んでくださるケースがあります。
それは、今までの総入れ歯では”見栄え”についてどうしても納得いかなかった患者さんたちです。
口元を美しく見せたいというのももちろんでしょうが、それ以前に昔の自分の顔になるべく近づけたいという切実な思いの方も多いようです。
確かに、総入れ歯というのは普通に作ると、いかにも「入れ歯」という感じにできあがってしまうことがありますので、お気持ちはよく分かります。
つまり、治療器具としての特徴である「噛んでも痛くない、外れない、よく噛める」の3つの要素とは違う、更にハイレベルな要素を求めていらっしゃるワケです。
ところで、普通の歯科医は、一度総入れ歯として並べた歯を患者様のリクエストに応じて並べ替えるなどということはあまりしません。
理由は、いろいろありますが、一番は非常に手間がかかるからです。
それ以前に、そのような設備がないので不可能という話もあります。
ちなみに、当院・澤田歯科医院は、技工操作をチェアーサイド、つまり診察台のすぐ横で行えますのでそのような、患者さんの好みに合わせた歯の並び直しが可能になります。
見栄えにおける患者様のリクエストはいろいろありますが、例えば八重歯を再現して欲しいなどというものもあります。
また、口を閉じたときの口元のしわの寄り方、口元の張りなどもリクエストがあります。
これらは、内側の歯の並べ方によって微妙に変化してきますので、丁寧に調整していくと、改善することが可能です。
そのため、当院ではそういったリクエストにもお応えしているめずらしい歯科医院です。
お応えしていると言うよりも、お応えできる環境を持っているというもの重要なポイントかもしれません。
こういった環境を利用して、手間をかけて確認しながら徐々に入れ歯を調整していきます。
このように対応可能な当院であっても、細かいリクエストに応えていくことは非常に手間がかかることなので、治療費も通常の総入れ歯作りに比べるとお高くなってしまいます。
それでも、最後の総入れ歯作りということで、昔の自分の表情を取り戻すために見栄えにこだわる患者さんはたくさんいらっしゃいます。
昔の写真をお持ちいただいて最終的なゴールを設定して治療を進めるたりもします。
当院では可能な限り、これからも患者様のリクエストにお応えしていくつもりです。